//「ブリ」は何と呼ぶ? | 覚えておきたい寿司の英語表現

「ブリ」は何と呼ぶ? | 覚えておきたい寿司の英語表現

海外の方にも大人気の日本食といえば、やはり「寿司」。日本へ観光に来た外国人からも「お寿司屋さんに行きたい!」とリクエストされることも多いのではないでしょうか。

ただ、意外とわからないのが「寿司ネタ」を英語で何と呼ぶか。「Salmon(鮭)」くらいしか思い浮かばないかもしれませんね。「この魚は何ですか?」と聞かれたとき、サラッと答えられるように、今回は主な寿司ネタの魚の英語名をまとめてみました。

鯵(アジ)

horse mackerel / scad


“scad”はもともと「たくさんの」という意味。そこから派生してアジという意味になったようです。別名、アメリカでは“moonfish”と呼ばれることもあるそうです。

穴子(アナゴ)

sea eel / conger eel


“conger eel”はニョロニョロした魚全般を指す言葉のため、穴子だけでなく鱧(ハモ)も“conger eel”と呼びます。確かに、一見してあまり区別はつきませんよね。

鮎(アユ)

ayu / sweetfish


日本固有の淡水魚なので、そのまま“ayu”で伝わることが多いようです。厳密に言うとまったく同じ品種というわけではありませんが、イギリスにも鮎が生息しています。

鮑(アワビ)

disk abalone / ear shell


“disk abalone”という響きだけ聞くと、すごく強そうな生物ですね。ちなみに、アワビは分類上「ミミガイ科アワビ属」となりますが、そのままズバリ、“ear shell”=耳の形をした貝という意味です。

烏賊(イカ)

squid / ink fish / decapod


英語で言えそうで意外と出てこないイカ。deca=10、pod=脚でdecapodとも言います。

鮭卵(イクラ)

salmon roe


“roe”は魚卵という意味ですので、そのまま「鮭の卵」という意味の言葉になっています。

鰯(イワシ)

sardine / pilchard


缶詰のオイルサーディンで比較的聞き慣れた名前ですね。イワシには全部で6種類の属性がありますが、そのうち、マイワシ属とサルディナ属が“pilchard”と呼ばれます。

鰻(ウナギ)

eel


「うなぎパイ」は日本ではお菓子の名前ですが、イギリスでは「うなぎを使ったパイ」の郷土料理を指すそうです。

鰹(カツオ)

bonito / skipjack


余談ですが、“bonito”はスペイン語で「かっこいい」という意味です。ひょっとして、サザエさんのカツオくんはそういった思いが込められて名付けられたのでしょうか……?

鰈(カレイ)

flounder / flat fish


ちなみに“flounder”は「ジタバタもがく」という意味です。シンプルに平らな魚(flat fish)でも通じるようです。

栄螺(サザエ)

top / turban shell


“top”は「コマ」という意味です。確かに、貝の形がよく似ていますね。決して「サザエさん家のトップに君臨しているから」という理由ではありません。

鯖(サバ)

mackerel / pacific mackerel


Webサービスでおなじみ、はてな株式会社のサーバー監視システム「mackerel」は「サバ」と「サーバー」をかけています。

秋刀魚(サンマ)

saury / mackerel pike, cololabis saira


“pike”は「ヤリ」という意味です。一般的に、シュッとした形の魚の名前には“pike”が付くことが多いです。

鱸(スズキ)

sea bass / perch


川や湖など淡水にいるブラックバスは、実はスズキの仲間です。スズキはなぜか釣りの時だけ“sea bass”と呼ばれる事が多いのです。

鯛(タイ)

sea bream / red sea bream


“bream”はタイ科の海水魚などを指すそうです。中でも真鯛は“red sea bream”と呼びます。

鰤(ブリ)

yellowtail / amberjack


出世魚としても有名なブリですが、ハマチは「ブリの幼少期」という意味で“young yellowtail”と呼ばれています。

鮪(マグロ)

tuna / bluefin tuna


「ツナ」と聞くとどうしてもツナ缶を連想してしまうのですが、一般的にマグロを差します。

さて、今回は「魚を英語で何と呼ぶか」を解説してきました。ちなみに、すべての魚を漢字でも表記してみましたが、自信を持って書けるでしょうか? 日ごろはすっかりスマホやパソコンの変換機能頼りで、漢字を忘れてしまいがち。 英語だけでなく、たまには日本語も勉強しないといけませんね!

By |2018-08-05T09:05:04+00:00August 3rd, 2018|Categories: Food|0 Comments

Leave A Comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.