//東京五輪ボランティアを目指す人必見!ゼロからスタート英語ボランティア

東京五輪ボランティアを目指す人必見!ゼロからスタート英語ボランティア

(内容紹介)

ボランティア観光ガイドには、どんな魅力があるのでしょうか。お金をもらわないボランティア観光ガイドだからこそ、得られる体験や魅力があります。この本は、それを紹介しています。

英語でガイドをする自信がないという方でも大丈夫。ガイドをするために必要な英語が満載のこの一冊があれば、リアルなシミュレーションをもとに、“実践で使える”英語のフレーズを豊富に手に入れることができます。ボランティアガイドの魅力を知り、「自分も挑戦してみようかな」という勇気が湧いてくる一冊です。

  • 書籍タイトル:ゼロからスタート英語ボランティア〜観光ガイド編〜
  • 著者:川本 佐奈恵
  • 出版社:Jリサーチ
  • 販売開始日:2018/07/25

1.あなたの人生の幅を広げる!通訳とは違うボランティアガイドの魅力

ボランティアの観光ガイドというと、どのようなイメージを持つでしょうか。通訳のような、外国人のサポート役のイメージでしょうか。この本によれば、ボランティア観光ガイドとは、通訳というよりもむしろ、遠くから来た親戚や旧友の案内をするような感覚に近いそうです。

ボランティア観光ガイドは、親戚や旧友に街を案内するのと同じように外国の方を案内するのが仕事。決められたコースを完璧にこなすというよりも、外国の方とコミュニケーションを取りながら、その方の望みを叶えられるよう考えることが役割とされています。

またボランティアであるということは、利害関係が発生しないということ。だからこそ、生まれる友情やストーリーがあります。そういった貴重な体験を得ることができるのはボランティアの醍醐味。そして相手との仲が親密になれば、その後も友人として交流することもあるとか。

プロの通訳さんには本職ならではの魅力があります。しかしながらボランティア観光ガイドだからこそ得られる、プロフェッショナツとはまた違った魅力があるのです。

2.外国人とコミュニケーションを取るのに最も重要なのは英語力ではなかった?!

ボランティアガイドを始めるときに、必要なことは「英語力」だと思う方は多いのではないでしょうか。もちろん英語力は必要です。英語が全くできなければ、ボランティアガイドをすることはできないのですから。

けれども英語力よりもっと重要なことがあります。それは「日本のことをよく知り、それをしっかりと伝える」こと。本書では「一問一答!ニッポンについて話そう」という章があります。その章では日本を上手に伝えるためのさまざまな表現が書かれています。

たとえば、日本の食についての質問があります。

“What is okonomiyaki?”*1(お好み焼きってなに?)
“It’s a cabbage pancake”(キャベツ入りのパンケーキだよ/ 本書より抜粋)

 お好み焼きというものを説明するときには上記のような答えをするようです。

 ほかにも京都を訪れた時の神社や寺についてのこんな質問が登場します。
 

 “What is the difference between a shrine and a temple?” *2
(神社とお寺の違いは何ですか?)
 “The religions are different. A shrine is for Shintoism, and a temple is for Buddhism”
  (宗教が違います。神社は神道でお寺は仏教です。/ 本書より抜粋)

ボランティア観光ガイドであれば、神社とお寺の違いについてもきちんと理解しておく必要があります。こうした日本の知識を英語で表現することがボランティア観光ガイドに求められるのです。

3.ボランティアガイドはオリンピック選手と一緒?

私はこの本を読んでいるうち、さらに大切なことに気がつきました。ボランティアガイドの一人ひとりが「日本の代表である」ということです。外国の方と対面するときはそこにいるボランティアガイドが外国の方にとっての日本の顔になるということなのです。

ボランティアガイドはオリンピック選手と同じように日本の顔として外国の方と接します。そのため、彼らに対して日本を丁寧に説明・案内をする必要があります。私たちがあたり前だと思っていることの多くは、海外ではあたり前ではなかったりするからです。

たとえば有名なのがチップの話。

現在は海外でもチップはサービス料に含まれるところも増えていますが、基本  的に日本ではチップを払うという習慣がありません。ちかし海外ではチップを  払とが習化されています。そこで彼らに対して一言

“There is no tipping here in Japan”*3
(日本では、チップは払わなくていいです)と伝えておく必要があります。

  (本書より抜粋)

そのほか、電車に乗るときの会話などから、日本と海外の交通事情の違いを知ることができます。

“Now, we are getting on the train.”*4
(さあ、電車に乗りますよ)
“I’m excited. We seldom take trains.”
 (ワクワクするな。僕たちあんまり電車に乗らないから)
“I know. The U.S. is a car country. Please place your IC card here.”
(そうですよね。アメリカは車社会ですものね。ICカードをここにかざしてください。)

  (本書より抜粋)

上記の会話のように、日本では電車に乗り、ICカードをかざすことが当たり前  ですが、アメリカでは車社会なので、日本とは少し違います。このように、海  外と日本はさまざまな違いがあるので、丁寧に一つずつ説明する必要がありま  す。日本の顔として海外の人に日本の文化や魅力を伝える「小さな観光大使」  になるべく、この一冊からガイドのためのヒントを得て、現場で役立てて見て  ください。

*1-4 抜粋:ゼロからスタート英語ボランティア〜観光ガイド編〜より

【目次】
はじめに
本書の利用法

第1章 英語ボランティア観光ガイドの基礎知識
1. そもそも、英語ボランティア観光ガイドって?
2. どうやったらなれるの
3. どういう勉強をすればいいの?
4. 向いている? 向いていない?
5. ボランティア観光ガイドをやってよかったこと
6. どういう流れで活動するの?

第2章 英語ボランティア観光ガイドの事前準備
事前準備:email編
1. 最初のemailを書いてみよう!
2. ツアー当日直前のemailを書いてみよう!
3.メール文例

事前準備:万能フレーズ編
1.道案内/待ち合わせ/待たせた/待たせる
2.調べる/安心させる/注意喚起/トイレ/支払い
3.写真/褒める/予定変更/相手を気遣う
4.観光地などで

第3章 1日観光ツアーに出かけよう!
Unit1 はじめまして!
Unit2 ICカードがおすすめです!
Unit3 ICカードを買ってみよう
Unit4 日本の鉄道について
Unit5 電車に乗ろう!
Unit6 デパートへ行こう!
Unit7 10時ピッタリに始まった!
Unit8 お昼にしましょう!
Unit9 どれか食べてみたら?
Unit10 神社へ行ってみよう!
Unit11 ここで身を清めましょう
Unit12 こうやってお参りします
Unit13 おみくじはいかが?
Unit14 休憩しましょう
Unit15 どうやって英語を勉強したの?
Unit16 子供たちだけで?
Unit17 もし田舎に行くのなら
Unit18 展望台から街を見よう
Unit19 デパートに戻れる?
Unit20 今日は楽しかったです

コラム3 日本の秋を英語で表現する

第4章一問一答!ニッポンについて話そう
Theme1 外国人から必ず聞かれる 日本の基礎知識
Theme2 外国人から必ず聞かれる 日本の季節・自然
Theme3 外国人から必ず聞かれる 日本の神社・寺
Theme4 外国人から必ず聞かれる 日本の交通機関
Theme5 外国人から必ず聞かれる 日本の“食”
Theme6 外国人から必ず聞かれる 日本の英語環境
Theme7 外国人から必ず聞かれる 日本の暮らし・習慣
Theme8 外国人から必ず聞かれる 日本の買物事情
Theme9 外国人から必ず聞かれる 東京の観光地

著者プロフィール (書籍記載より)川本 佐奈恵。専業主婦として、英語とは無縁の生活を送っていた32歳とき、NHKのラジオ講座などで英語学習をスタート。コツコツ学習を続け、英会話スクールEnglish Time!を開校する。毎週日曜日には英会話カフェSunday English Time!も運営。現在、NPO法人TOKYO FREE GUIDEの理事長も務めながら、通訳、翻訳、講演と多忙な日々を送る。
著書に『働く女!私が32歳から始めたこと』(明日香出版社)、『NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法』(祥伝社黄金文庫)、『英語が話せる!聞こえる!音をまねするトレーニング』(アスカカルチャー)などがある。

【付属商品1:CD】
●基本情報:CD1枚・76分収録
●収録言語:英語音声
●収録内容:第3・4章で使われる英語表現が収録

By |2018-10-12T17:41:40+00:00September 27th, 2018|Categories: seeds|0 Comments

Leave A Comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.